さて、9月に入り秋っぽくなってきました。9月は敬老の日や秋分の日があるおかげで連休が続きますね。
今年も東京ゲームショウが開催されます。
Tokyo Game Show 2008 / kanegen
ゲームのマニアだけの集まりかと思いきや、そんなことはなく、家族で行ってもテーマパークみたいな感じで、みんながとても楽しめる場所だと思います。
ゲームはもちろん体験できますし、コスプレの人たちもわんさか。
Tokyo Game Show 2008 / kanegen
グッズも売ってるし。
お弁当の持ち込みも出来ます。休憩スペースやフードコートでお弁当を広げて食べることができるので、そうなったもう、ほんと家族連れで遊園地に行くみたいなもんですね♪
2013年の東京ゲームショウについて
開催日と入場料です。
- 9月21日(土)
- 9月22日(日)
時間は、2日間とも10時から17時です。入場できるのは16時まで。
- 一般(中学生以上)⇒当日1200円
- 小学生以下⇒無料
となっています!
当日券の発売開始の時刻は「JR京葉線・海浜幕張駅始発時刻から」なので朝5時過ぎ頃からです。
東京ゲームショウ2013が開催される場所
会場は幕張メッセです。
JR京葉線・海浜幕張駅から徒歩5分。駅からどうやって行くのか不安な方は下の動画を参考にしてみてください。
東京ゲームショウはワクワクすることがいっぱい!テンションが上がります!!
ルールを守って楽しみましょう!!
飲食について
先ほども書きましたように、お弁当の持ち込みは出来ます。
- 飲食コーナー
- 休憩スペース
- ファミリーコーナーのフードコート
でのみ、お弁当を食べることが出来ます。
その他の飲食については、飲食コーナーを利用してくださいね。
コスプレについて
ゲームのキャラのコスプレ。
Mario Bros dei poveri 😀 / Tanzen80
かっこいいキャラのコスプレをしてる人もいれば、かわいいコスプレもあり。見てるだけでも楽しいです。
しかし、せっかくですからコスプレに挑戦してみてはいかがでしょうか!
コスプレの注意点
- 肌の露出が多いものはNG⇒肌色のタイツなどを履いて直接肌を見せないように工夫すればOK
- 周囲の迷惑なるものはNG⇒長くて引きずるマントやスカートなどは撮影以外は折りたたんで邪魔にならないようにする
- 全長50cm以上のものはNG⇒杖やラケット、鎧や角などの衣装の装飾品も50cm以上の長さのものはNG
- 武器や武具類はNG⇒柔らかい素材の模造品であればOK
衣装とか凝りだしたらすごいところまでいっちゃいますからね。こだわる人は自分で作っちゃうんでしょうけれど、売ってるものでもかっこいいのはありますよ。
例えば
![]() コスチューム コスプレ インポート セクシー【ハロウィン衣装・コスチューム・仮装】リュウ… |
夏祭りに浴衣を着ていくと気分も盛り上がるのと同じように、東京ゲームショウにコスプレで参加すれば、さらに楽しめるんじゃないでしょうか。
東京ゲームショウの来場者数はというと2012年は1日で9万人ほど集まりました。たくさんの人たちと、みんなで安全に楽しく過ごすためには決まりを守らないといけませんよね。
ルールを守って、東京ゲームショウ2013を楽しんでください!